インストラクター : KAZU
1)ヨガとはじめて出会ったキッカケは?
5年前、たまたま気分転換で須磨の海の家の「朝ヨガしませんか?」
の手書きの看板につられて入った事。
余り年齢が変わらないインストラクターの方が素敵でキラキラ輝いてヨガをされていました。
惹かれるように色々興味を持ち始め、ヨガで自分の体も気持ち良く動かせて眠れたのがキッカケで。
何時しか、そんな方のようになりたいと。未だに私の人生の師です!
2)ヨガのインストラクターになった経緯は?
自分もキラキラ輝けるような仕事がしたいと思ったから。
そして体の変化が何より面白いので!
3)レッスンで大切にしてる事は?
出来ないからと諦めるのでなく、「今は未だ、その時でない!」と自分を制する忍耐力。そして、その為のアプローチをするのに沢山の選択肢を持つ事。
4)どんなインストラクターを目指していますか?
関西と関東を飛び回るインストラクターに!
5)ヨガを通じて何かエピソードはありますか?
もう一度その人に会いたいと自分自身の中で念じたら、必ず何らかの形でその方に会える!
不思議な縁を引き寄せる力が強い!?
6)これからやってみたい事、勉強したい事(ヨガ関係で)
今まで学んだ様々な事をヨガに結びつけ、自分自身で何でも出来るように。又、ヨガと医療がよりevidenceが深められるように。一生かかって学び続けたい!
7)好きな食べもの
ハーゲンダッツのアイス(季節問わず)
嫌いな食べもの
納豆
8)
好きなポーズ
ブルックシャ・アーサナ(立木のポーズ)
苦手なポーズ
ダヌラーサナ(弓のポーズ)
ヘルニア持ちなので、胸や背中を開くつもりが未だ上手く出来ないです。
とにかく、腰は反らさないよう日頃から心がけてますが、つい長年の癖が邪魔します。
9)これから出会う生徒さんに向けて一言
世の中、自分の思い込みや概念が邪魔して出来なくなる事が多いです!
過信し過ぎては又問題ですが…。
一緒に自分の可能性にかけてみませんか?
ヨガは、年齢に関係なく体や心にアプローチ出来るので是非!
<経歴>
大学卒業後、橋梁会社時代にスキューバダイビングのライセンスを取る。
世界中の海を潜る事を目的に働く。又、実家が色々な災難にあう。
実母の介護などや結婚で家庭に一時入る。
たまたま散歩中、須磨の海にてヨガに出会う。
その後直ぐ、1年間ヨガのインストラクター養成スクールに通う。並行して月一回、東京のwsを受ける。
養成スクール卒業後(RYT200取得)、須磨の海の家で朝ヨガを引き継ぐ。又、養成スクールでアシスタントをする。
その後少して倒れ、2年近く寝た切り生活を過ごす。リハビリ後、東京のスタジオ、関西などで座学中心のwsを開催する。
現在、ヨガスタジオ、ダンススタジオ、スポーツジムなどでフリーランスのインストラクターとして活動中。
"貴方の身体に起こること全てがエビデンス" KAZU
ヨガスタジオ スティラ /
YOGA studio Sthira
〒530-0041
大阪市北区天神橋4‐8‐25-長田ビル2F奥
JR大阪環状線「天満駅」徒歩2分。堺筋線「扇町駅」徒歩2分。
営業時間 9時30~21時30
TEL 06-4309-6935
E-MAIL info@studio-sthira.jp